サーキット走行会とK-16 前編【汐留 Bar Olivieloオーナー便り】
先週末は知り合いの主催するサーキットの走行会へエビスへ
Webikeの土井さんと一緒に行きましたー
土井さんは愛機 KTM Duke 690で、自分は今回、新しい車両をテストさせてもらえる事に
って、車両が来ません 約束の時間を超えても来ないので、連絡してみたら
「?明日じゃなかったでしたっけ?」みたいな、「今すぐ向かいます!」と
昼には着くかなー
って、ことで、やる事ないので写真撮ってました
夏休みの子供スタイル モデルのReiくん と松原さん
ReiくんはビッグマシンとかMoto Addictsに連載してます 走れるモデル!
主催者 AFG Moto 代表の Jason号 Duke 690R
Jasonは普段はJD-StarのドラッグにRC8で出てて、なかなかの結果を出してるんで RC8に関しては強いみたい
KTMは人気がありますね 他にも3、4台はKTMだったな
ReiくんのRC8にはしっかりと Bar Oliviero のステッカーが貼ってあります 嬉しいですね
で、Reiくんは D;REXの豊田さんと来てました
右のドゥカティ 始動がカッコイイ 火が入ったら常にアクセル回さないと止まってしまうようなギリギリさ
でも、アイドリングもすげー低速でしっかりと続くのが良いマシンの証拠ですね
(深夜4時まで店やってから寝ないでエビス行って、やっと仮眠しようとしたらこのマシンの始動で寝れず。でも、眠気よりも興奮が体を起こした感じ。とても良い音でした)
豊田さんがサーキットで面白いマシン用と開発してるマシン。コンパクトでパワーもあるから楽しいそう
その豊田さんの後ろ姿
そんなこんなでみんな走り出しました〜
自分はマシンがまだまだ来ないので 写真撮影して時間つぶし
Webikeの土井さん だいぶDukeに慣れて来たようで、ラップごとにタイムを縮めてました
D;Rexの豊田さんは最初から流しながら走ってる印象でしたが、タイムはばっちりトップを出してます
Reiくんも豊田さんに着きながらラインを丁寧にトレース このRC8はかっこいいなぁー
そんな中、出番を待つ 今回のために新調したブーツ。 グローブと合わせてKarel Abrahamモデルにしました
(グローブは日本未発売なので、日本でこれが揃ってるのは俺だけ!)
グローブとブーツを前に1人でもんもんとしてたら土井さんがDukeを貸してくれました
人様のバイクで、大型で、最初は断ったけど、あまりにもムラムラしてたので乗る事に!
と、ピットに並んでたら主催者Jason登場
のんびり走ろうとしたけど、顎で「先にいけよ」的な挑戦を受けたので 転ばない程度のプッシュ走行に
走ってるところの写真はないのですが、 走行を終えて帰って来た時の土井さんの一言
「ヒロミさん Dukeはオフ車じゃないですよ!」
で、俺の走行は判断してください
なんかこっちはのんびりしてるんで
なーんて、してたらやっと到着! 今日のデート相手!
かっこいいよね! うん。 みんな興味を持ってチラ見してたもん!
って、ことで後編はじっくりこのマシン紹介!