ハルナミニバイクレース 【汐留 Bar Olivieloオーナー便り】
群馬の榛名モータースポーツランドで行われている年間シリーズ
BATTLAX Haruna Mini Bike Race
今週末は第3戦です
主催はSUZUKI MotoGPマシンの開発ライダー 青木ノブアツさんです
別名「ノブアツ杯」
クラスは色々あって、自分たちは4ストのSS125クラスに参戦しています
去年は自分がスプリント1戦と4時間耐久に出場しました
(仲間達と4時間を走りきるのはとても楽しかったです。走ってるときはかなり朦朧としてましたが)
で、去年が面白かったので、今年はチームを作って参戦しようと決意
ディーラーさんに車両を協力してもらって、パノリンの住吉君を巻き込んでなんとか開幕戦にチームが出来ましたー
車両1 DG Haruna SP
東京の足立区にあるDGカンパニーさんの工場長がハルナでトップクラスのタイムを出してる車両です。
去年一年間走って選ばれたのがタイヤ(IRC:ハルナぐらいだと丁度いいらしいです)と
オイル(パノリン:耐久の後半でもギアが渋らなかった)。
以外はノーマルです。ステップもマフラーもサスもすべて純正。
これでトップタイムが出る事は実証されたので、タイム出なかったらライダーの腕
車両2 KTM Duke 125
岡田商事の住吉君が去年耐久に一緒に出て、今年の参戦もしたいとγ(ガンマ)を手放して手に入れたKTM Duke 125
確かに乗りやすい! 車両の性格上、ノーマルではトップタイムには届きませんが、レースを楽しむのには十分な性能で、
特にこれ耐久では案外 乗りやすい=結果に繋がる かもと思ってます
ノブアツ杯 125もですが、レディースやキッズ、サイドカーまで、たくさんのクラスのレースが見れます
特にキッズは見てるだけでこっちも盛り上げるカワイ熱さ
レースは今週末6月9日 決勝レースは昼頃から始まるので、ツーリングや、家族旅行のついでにどうですか!?
ハルナミニバイクレース